育児

赤ちゃんから子どものおしりをサッと拭ける方法(0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児以上でもOK)

皆さんこんにちは。

このページを見ていただきありがとうございます。

赤ちゃんや小さいお子さんを育てていらっしゃるお父様お母様日々の育児本当にお疲れ様です。

我が子は本当に可愛いですが手がかかって大変なこともたくさんありますよね。

 

子供の1番近くで接する大人であるパパ,ママ,じいじ,ばあばの疲れを少しでも減らすことができれば嬉しいです。

今日は子どもがうんちをしたときに、被害が大きくなる前にさっとお尻を吹ける方法(ほんのプチ情報ですが)をお伝えしたいと思います。

先にその方法をお伝えします。

それは、「ワンワンしてね」と言ってお尻を高く上げてもらう。です。

どういうことなの? と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

以下、詳しくお伝えします。

 

人間にとって排便する事は生きていく上でとても大切なことですよね。

ただ、おむつ交換をするときべちゃーっと潰れてしまっていたりすると、隅々まできれいに拭いてあげるのに結構時間と手間がかかってしまいますよね。

そのためには、まず速やかに排便に気づくことがベストですよね。

そこはご自身の嗅覚を磨き、頑張っていただくとしまして。

 

ねんねをしておむつ交換をすると、じっとしていてくれる時もありますが

早く遊びたいよーと言う気持ちの赤ちゃんはゴロンと寝返りをうってタタタと逃げようとするなんてこともありますよね。

その姿はとっても可愛いけれど、いやお尻は吹かせて欲しいわ!っていうのが本音ですよね。

 

なので、排便してすぐのタイミングで気づくことができればすごくラッキー。

そこでもうタッチができるようになったくらいのお子さんのお尻をサッと拭けるミニテクニックを紹介します。

 

ある程度こちらの言っていることを理解してくれるくらいならば可能性はあります。

(ちょうだいなと言った時に手に持っているものをこちらに渡してくれる位)

前提としてコロコロやバナナウンチの場合です。

軟便の時にはねんねでのオムツ交換が良いかと思います。

おむつは、お腹でペリッと剥がすタイプからだんだんと履くタイプに移行していくかと思いますが、この場合は両サイドをビリッと手で破ることができるので(この時オムツの中身が飛ぶことのないように注意! もしも飛んでいったら、こんな記事読まなければよかったと後悔するほど大変なことになってしまいます)

破ってからオムツをそーっと便が落ちない状態に外してから試してみてください。

 

「ワンワンしてね」と言ってお尻を高く上げてもらう。

 

その時に

①両手は床につけて

②右足と左足の間は大きく開けて

③膝を曲げずに

④お尻をグッと高く上げてくれる

とベストです。

 

なので日ごろからそのポーズを遊びの中で取り入れてるといいかもしれませんね。

一般的に犬のポーズをする場合、イメージとしては膝も床についた状態が想像できるのですがお尻きれいきれいする時のわんわんポーズと言うような名前にでもしておけば、

覚えてくれるかなと思います。そのポーズをしてくれるとお尻が高く持ち上げられ開くのできれいにサッとお尻をを拭いてあげることができます。

ピジョン おしりナップ (やわらか 厚手タイプ) 【こすらずすっきり・純水99% 無添加】 詰めかえ用 おしりふき 80枚入×16個パック (1280枚入)

 

本当に些細なことなのですが、文章にした見たらとても長くなってしまいました。

おむつの交換は1日の中に何回もあることなのでこの方法を取り入れて少しでもパパやママと子供が気持ちよく過ごせたらいいなと思います。

 

-育児

© 2024 のうないぶろぐ Powered by AFFINGER5